本文へスキップ

つばさ会は航空自衛隊の諸行事・諸活動への協力・支援等を行う空自OB組織です。

電話/FAX: 03-6274-8644

〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町9番7号
ZEEKS四谷坂町ビル 3F つばさ会本部

若林弘勝会員、産経新聞社主催フォトコンテストで最優秀賞に!


                             H27.10.05
                             H27.10.06改
                             H27.10.09改

若林弘勝会員、産経新聞社主催フォトコンテスト最優秀賞!

☆---------------------------------------------------------------------☆

 つばさ会会員で入間つばさ会写真部副部長の若林弘勝氏は、産経新聞社が主催する第13回「美しい日本を撮ろう」フォトコンテストにおいて最優秀賞を獲得しました。まさに快挙です。13回を迎えたこのフォトコンテストは、「美しい日本」-大切にしたい日本の美- を公募テーマに実施されるものです。

 平成27年10月4日、葉山で表彰式が行われ、その様子が5日の産経新聞朝刊で紹介されましたので、ご覧になった方もおられると思います。

 報道内容等から、概要を以下にご紹介いたします。













 審査は、都写真美術館館長 福原義春氏、作詞家 秋元康氏、写真家 安珠氏、他11名の著名な方々によるものでした。

 産経新聞の4日朝刊に見開き2頁にわたり入賞作品の紹介がありました。夕刊フジにも同日紹介があったそうです。
 4日の葉山で表彰式では、会場に力作揃いの入賞作品24点が展示してあり、5日朝刊にその様子が掲載されました。

 若林副部長は、「こんな重たい賞をいただけるとは、思ってもいませんでした。大変光栄なことで、今後の写真活動の大きな励みになります」と語っていました。

 若林副部長は、マイホームページ「見返り写真館」を運営しております。これを機会にホームページをご覧いただけたらありがたいとのことです。

 最優秀作品に選ばれた若林副部長の作品のタイトルは、「ふる里の送り盆」です。
 撮影場所は、飯能市から車で30分くらい山に入った名栗川の川岸で、題名「古里の送り盆」にありますように、8月の送り盆の行事です。仕掛け花火(ナイヤガラの滝)を歩行者用の橋の上から見物する人達と上流(写真奥)から流れて来て、消えかかった供養の灯籠を撮りました」とのことです。

(※ 画像は都合により非掲載としました。以下の各展示会場にてご覧下さい。)

 続報
 産経フォトに、「最優秀賞に若林弘勝さん 「美しい日本を撮ろう」フォトコンテスト」との記事が掲載されました。若林副部長の作品を含む入賞作品、受賞式の画像が講評とともに掲載されています。
 是非、こちらからご覧下さい。

☆---------------------------------------------------------------------☆

     ◇◇◇入選・入賞作品写真展について◇◇◇

 第13回「美しい日本を撮ろう」フォトコンテストの入選・入賞作品の写真展が以下の要領で開催されます。お近くで開催される時に是非ご覧下さい。
いずれも入場無料です。

【神奈川会場】
 2015年10月5月(月)〜11日(日)
 葉山文化園
【栃木会場】
 2015年10月15日(木)〜19日(月)
 東武宇都宮百貨店 5F「イベントプラザ」
【大阪会場】
 2015年10月24日(土)〜30日(金)
 クリスタ長堀ギャラリー
【東京会場】
  2015年11月10日(火)〜23日(月) 
 東京サンケイビルB1F・B2F「ブリックギャラリー」
【岡山会場】
 2015年12月22日(火)〜2016年1月4日(月) 
 イオンモール岡山「おかやま未来ホール・ホワイエ」


              

つばさ会トップページ



若林弘勝会員