本文へスキップ
つばさ会は航空自衛隊の諸行事・諸活動への協力・支援等を行う空自OB組織です。
つばさ会
電話/FAX:
03-6274-8644
〒160-0002 東京都新宿区坂町28-5 ZEEKS四谷坂町ビル 3F つばさ会本部
H30浜松基地美術展準備完了
H30.08.02
H30浜松基地美術展準備完了
☆---------------------------------------------------------------------☆
浜松基地美術展が、H30.08.02(木)〜08.07(火)の予定で、基地厚生センター2階(談話室及び図書室)で開催されます。
特に最終日の7日は、浜松基地「納涼の夕べ」に合わせ、美術展も一般公開されます。
(右図は、「納涼の夕べ」ポスター)
つばさ会担当理事は、この準備のため、7月30日から8月1日にかけ、浜松基地を訪問しました。
会場には、浜松つばさ会から石原副会長、内田、坂藤両会員もお見えになり、会場設定をご支援頂きました。
(右図は、打合せの様子)
設営の指揮を執るのは、森事務官。整斉と準備をこなして行かれる。
(右図中央は、森事務官)
ただ、予想外の出来事は起こるもの。今回は、作品を展示するワイヤーが不足するという事態が発生しました。不足数は、作品の約半数を展示するに必要な数と多数。それでも森事務官は慌てず、すぐに針金を手配し、展示用のワイヤーを作成、展示に支障なく作業を継続することが出来ました。
(右図は、書の展示にかかる隊員)
1空団業務隊で構成された作業員の士気は高く、午後3時頃には、展示の体裁はほぼ整いました。ここで、点検に見えた1空団基群司令 世良1佐も現場を確認し、適宜指導しつつ、準備状況に満足のようでありました。
(右図中央は、世良基群司令)
浜松基地隊員による作品の特徴は、書と工作が多いことです。書は壁面いっぱいを飾り、模型部の作成した卵形プラモは約100体を数え、壮観と言えます。
機種は、旧軍機にブルー、空自機など多彩に渡るので、きっと見学者の関心ある機体に出会えると思います。
また、教材整備隊は数名により昭和の風景を表現し、郷愁を誘うものとなっています。
(右図は、展示作業を終え記念撮影)
基地では、基地では模擬店などでも美術展のチラシを配る等美術展をアピールし、より多くの方に見て頂きたいと考えています。
会場には、多彩な作品が展示されていますので、是非、足をお運び下さい。
(記事、写真:n-alfa)
☆---------------------------------------------------------------------☆
このページの先頭へ
つばさ会トップページ