本文へスキップ
つばさ会は航空自衛隊の諸行事・諸活動への協力・支援等を行う空自OB組織です。
つばさ会
電話/FAX:
03-6274-8644
〒160-0002 東京都新宿区四谷坂町9番7号
ZEEKS四谷坂町ビル 3F つばさ会本部
小牧基地オープンベース参加報告
H30.03.05
小牧基地オープンベース参加報告
☆---------------------------------------------------------------------☆
平成30年3月3日の小牧基地オープンベース前日の3月2日(土)に「ホテルプラザ勝川」で、地元協力会、基地OB会、関連企業等関係者及び基地所在隊員を合わせた約200名が集い、前夜懇親会が盛大に開催された。
懇親会において、地元の参加者からは、ブルーインパルスが不在となった今年の開催を残念がるつぶやきが多く、60周年となる次回への期待が大いに高まった。
・挨拶する小牧基地司令 船倉慶太空将補 ・5術校長 秋山空将補による乾杯
・基地准曹士先任 墨 智勝准空尉による納杯
翌3月3日(日)雲一つ無い晴天に恵まれた小牧基地では、早朝の開門前からゲート前に観客の行列ができ、一年振りのオープンベースは幕を開けた。
・正門に設置された所持品検査場 ・C-130Hによる編隊飛行展示
ポカポカ陽気となった小牧基地は、絶好の航空祭日和であり、詰めかけた周辺の航空ファン及び隊員家族等に対する各種地上展示並びに飛行展示は整斉と実施された。
昨年まで、3年連続で参加していた「ブルーインパルス」が不在となったエプロンにはC−130H、KC−767、U−125A及びUH−60Jなどの基地所在機に加え、外来機も多数駐機された。
・エプロン中央部に展示された救難機 ・バックハンガーのC-130H×2機
・F-15J×1機 ・機内公開中のC-2、205号機
・F−2 ・F−4EJ
・海自 P−1 ・海自 SH-60J
来場者数は、約1万人とのことであり、ブルーインパルスの展示飛行が行われた昨年から約5万人の減となった。基地内は一部の機体周辺を除き比較的ゆったりとしており、移動には余裕があった。
・エプロンにおける来場者の様子
格納庫内では、各種アトラクション等が行われ、今年も実施された縄はしご体験は子供たちに大人気であった。
・格納庫内の状況
11時過ぎから、第8格納庫内で「平成29年度小牧基地オープンベース祝賀会食」が開始され、約800名の招待者等が集い盛大に実施された。
・挨拶する基地司令 船倉空将補 ・司会、進行役の明るいWAF
(おまけ)
祝賀会食で用意された、小牧基地オリジナル空自から揚げこと「空上げ」
・会食場に置かれた看板 ・「空上げ」3種盛り
(記事及び写真:bun)
☆---------------------------------------------------------------------☆
このページの先頭へ
つばさ会トップページ
bunの部隊取材記